News

The professor and students of the Japanese College in Huaqiao University, which has a campus in Quanzhou, Fujian Province, ...
【読売新聞】 29日午前5時50分頃、千葉市若葉区若松町のアパートの一室で、乳児とみられる男児の遺体が見つかった。千葉東署によると、この部屋に住む自称アルバイトの女性(25)が「家で出産し、押し入れに隠した」と話しているという。同署 ...
【読売新聞】 日本国際博覧会協会(万博協会)は29日、大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)内にある130本以上の樹木を並べた「文明の森」を立ち入り禁止にしたことを明らかにした。SNSなどで安全性を懸念する指摘があり、万博協会は安全確 ...
【読売新聞】 滋賀県東近江市は28日、織田信長が市内にある百済寺を祈願所として保護することを記した朱印状が同寺から見つかったと発表した。その存在は1929年刊行の「近江愛智郡志」に記されていたが、長らく所在不明となり、2023年夏に ...
【読売新聞】 27日に投開票された兵庫県豊岡市長選で、新人で前県議の門間雄司氏(53)が、現職の関貫久仁郎氏(68)、新人で前副市長の前野文孝氏(57)を破り、初当選した。無所属3人の争いとなり、再選を目指した関貫氏は及ばなかった。
【読売新聞】 日本モーターボート選手会佐賀支部(佐賀県唐津市)に今春、3人の新人競艇選手が所属し、5月にボートレースからつ(同)でデビューを果たす。唐津市ボートレース企業局によると、新人の佐賀支部所属は1年半ぶりで、3人が一度に登録 ...
【読売新聞】 戦後80年に合わせ、太平洋戦争中に少年飛行兵だった兵庫県市川町の堀尾幸二さん(96)の証言を記録した映像が完成し、今月中旬、同町就業改善センターで初めて上映された。  証言映像は18分30秒で、タイトルは「戦争の記憶、 ...
【読売新聞】 宮崎県都城市は市の広報担当者が業務で撮影した写真を集めた「市フォトギャラリーサイト」を作った。1955年以降に撮影された約1000枚を掲載。個人利用の場合、大半を自由にダウンロードできる。 市民らから要望を受けて企画し ...
【読売新聞】 熊本県阿蘇市の牛舎建設事業を巡る住民訴訟で、同市の松嶋和子市長は28日、市議会全員協議会で、市の控訴を取り下げない意向を示した。市議会3月定例会で、市に控訴取り下げを求める決議が行われたことを受けて考えを明らかにした。
【読売新聞】 熊本県のPRキャラクター「くまモン」の活動拠点・くまモンスクエア(熊本市中央区)の来館者数が400万人を突破し、28日に記念イベントが行われた。 スクエアは、県の物産や観光に関する情報を発信するスペースとして2013年 ...
【読売新聞】 佐賀県神埼市議会は、報道機関の記者にセクハラに該当する不適切な行為をしたとして、野口英樹議員(61)に対し、反省を促す内容の申し入れを行った。 市議会は17日の全員協議会で、野口議員から聞き取りを行った上で、申し入れを ...
近藤ミネさん(昨年10月、家族提供)  厚生労働省は28日、愛知県幸田町の近藤ミネさん(114)が国内最高齢者になったことを発表した。近藤さんの三女の藤田すみ子さん(74)が28日、幸田町役場で取材に応じ、ミネさんの近況を語った。