消防庁では、傷病者の健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」という。)を活用し、病院選定等に資する情報を把握する取組(以下「マイナ救急」という。)を進めています。 この度、マイナ救急の令和6年度の実証事業における活用事例を別紙のとおりとりまとめるとともに、令和7年度の実証事業を以下のとおり実施することを決定したので、お知らせします。
総務省は、2020年基準 消費者物価指数 全国 2025年(令和7年)1月分の結果を公表しました。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 「_atmark_」と表示しております。送信の 際には、「@」に変更してください。
総務省は、令和6年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」に係る補助事業者(執行団体)を決定しましたのでお知らせします。 1事業の目的 「デジタル活用支援推進事業」は、高齢者等のデジタル活用の不安解消に向けて、スマートフォンを利用したオンライン行政手続等に対する助言・相談等を行う講習会を実施することにより、「デジタル格差」の解消を図り、誰もがデジタル化の恩恵を受けられる社会を実現することを目的としま ...
総務省では、Beyond 5G新経営戦略センターによる活動の一環として、次世代の企業経営等の中核を担う若手人材を対象とした業界横断での研修活動「リーダーズフォーラム」を実施しています。 今般、令和6年度に実施したリーダーズフォーラム(第4期)活動の成果報告会を、令和7年3月3日(月)に開催します。
-『実証事業』・『補助事業』に関する提案公募を開始- 総務省は、地域におけるデジタル技術を活用した課題解決の取組を促進するため、「地域デジタル基盤活用推進事業」の一環として ...
・2025/01/23 令和7年2月の定例相談所日程 ・ 2024/08/30 行政相談委員に対する総務大臣表彰について ・ 2024/08/30 令和5年度行政相談実績 ・ 2024/04/29 雲南市の高尾正治行政相談委員が叙勲受章 ...
情報通信行政・郵政行政審議会(会長:相田 仁 東京大学特命教授)は、令和7年2月10日(月)に、総務大臣から「東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更の認可(令和7年度の接続料の改定等)」(令和7年1月21日付け諮問第3191号)について、補正の通知を受けました。 同審議会における文書審議の結果、現在意見募集中の当該接続約款の変更案について、 ...
大阪府から協議のあった法定外目的税の変更について、本日付けで同意することとしましたのでお知らせします。
令和7年2月17日(月)から同年2月19日(水)まで、総務省は「太平洋島嶼国等向けICT研修」を開催しました。 1.背景 太平洋島嶼国等は、経済安全保障上、戦略的に重要な地域に立地しているとともに、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現のためには、太平洋地域における質の高いデジタルインフラによる連結性が重要です。 今般、総務省は、太平洋地域の社会的課題解決に向けた取組や能力構築に貢献する ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results