新城市教委は2026年度から、市立小学校1、2年の1学級当たりの児童数の上限を現行の35人から30人に引き下げる方針を決めた。1月28日の市総合教育会議で方針を示し、異論が出なかった。30人学級に必要な教員を市単独で配置するための準備に入る。 (小沢 ...
自民、公明両党と日本維新の会は3日、教育無償化に関する実務者協議を国会内で開いた。維新は学校給食と0~2歳児保育を来年4月から無償化するよう重ねて要求した。これとは別に、所得制限のない高校授業料の無償化も求めている。3党は今月中旬をめどに一定の結論を得たい考えだ。