News

公明党の斉藤鉄夫代表は参院選(20日投開票)が公示された3日、神戸市内で第一声を行い、「参院選は『物価高乗り越え選挙』だ。生活の安心に関わる社会保障をしっかり大事にする責任ある減税を行っていく」と訴えた。
社民党の福島瑞穂党首は参院選(20日投開票)が公示された3日、東京都新宿区のJR新宿駅南口で第一声を行った。「食料品の消費税を即時ゼロ、最低賃金を全国一律1500円、社会保険料の半額の3つの緊急生活支援策を実現する」と訴えた。低年金・無年金化を避ける ...
参政党の神谷宗幣代表は参院選(20日投開票)が公示された3日、東京・銀座で第一声を上げた。報道各社の世論調査で同党の支持率は急伸しており、神谷氏は「大きなキャスチングボートを握るかもしれない。たくさんの議席を与えてもらえれば、自公政権が足りないところ ...
「日本保守党」の百田尚樹代表は3日午前、参院選(20日投開票)の公示を受け、東京・JR新橋駅前で第一声となる街頭演説に臨み、「30年間、日本人の平均給与はほとんど上がっていない。日本人は昔も今も、最も勤勉な民族だ。日本人は世界で最高の民族だ。平均給与 ...
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は2日、5月下旬に行われた日本と米国の貿易協議の際、米側が日本の自動車輸出に台数上限を設けるよう求める可能性があると伝えたと報じた。日本側は譲歩を拒絶し、交渉は膠着状態が続いているとした。
大相撲名古屋場所(13日初日、IGアリーナ)に向けて新入幕の藤ノ川が名古屋市西区の佐渡ケ嶽部屋に出稽古し、同じく新入幕の琴栄峰と手を合わせた。
石破茂首相(自民党総裁)は参院選(20日投開票)が公示された3日、神戸市内で第一声に臨んだ。今回の選挙戦で最大の争点となる経済対策に関し「物価上昇を上回る賃金上昇を必ず実現する」と訴えた。自民が物価高対策として打ち出す国民1人あたり2万円を基本とする ...
地域政党「再生の道」の石丸伸二代表は3日正午すぎ、東京都千代田区大手町のサンケイビル前で、同日公示された参院選(20日投開票)の第一声を上げた。党が今回の選挙戦でシングルイシュー(単一論点)として掲げる「教育の充実」について、「人口急減を迎えるなかで、国民一人ひとりの力を高めていくには教育しかない。すべての礎の教育を最優先する」と訴えた。
中高生の保護者を対象に、男女の更年期をテーマにした講演会が東京都内の私立中高一貫校で行われた。中高生の親子は共に性ホルモンの影響を受ける思春期と更年期に当たり、家庭内に不機嫌やイライラが充満するケースもある。専門家は「互いに体が変化する時期であること ...
チームみらいは候補者の若さを強調。「30代の若い人が政治の世界に入っていかなければ、日本を変えることはできない」と声を上げた。ITエンジニアや起業家など、高学歴のビジネスエリートを中心とした候補者をそろえている。安野氏は「50年後のことも自分事として ...
日本サッカー協会は3日、韓国ソウル近郊の京畿道龍仁で行われる東アジアE―1選手権に臨む日本代表26人を発表し、宮代(神戸)山田(川崎)らを初選出した。ベテランの長友(FC東京)や18歳の佐藤(岡山)も選ばれた。国際サッカー連盟(FIFA)の定める国際 ...
全国高校野球選手権神奈川大会は7日に開会式が行われ、9日から熱戦が始まる。腕自慢が顔をそろえる中、異彩を放つのが川和の浜岡蒼太投手(3年)だ。プロ野球選手になるとの目標をかなえるため、公立有数の進学校に入学した左腕は「チームを甲子園に連れていく」と、 ...