News

チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世(89)は2日、チベット亡命政府の拠点、インド北部ダラムサラで声明を発表し、自身の死去後に生まれ変わりを探す輪廻(りんね)転生制度を継続していく考えを表明した。これに先立ち、亡命政府のペンパ・ツェリン首相は6 ...
【ワシントン=坂本一之】米国防総省のパーネル報道官は2日の記者会見で、米軍が6月に実施したイラン核施設3カ所への攻撃に関し、イランの核開発計画を「1~2年遅らせた」との見方を示した。得られた情報や分析を踏まえ、対象となった施設は「完全に破壊された」と ...
襲名の話は2年ほど前に突然持ち上がった。自身が中心となって作り上げた新作歌舞伎「ファイナルファンタジーⅩ」の千秋楽の後、実家に公演成功の報告に行ったところ、父の七代目菊五郎から「お前、継げよ」と言われたという。
昨年12月に起きたアゼルバイジャン航空機の墜落を巡り、アゼルバイジャンメディア「ミンバル」は今月1日、ロシア軍の防空部隊の指揮官が防空ミサイルで同機を誤射したと認めたことを記録した文書や音声データを入手したと報じた。露オンラインメディア「アストラ」は ...
米CNNテレビは2日、トランプ政権が有名私立大のペンシルベニア大に対する助成金1億7500万ドル(約251億円)の凍結を解除したと報じた。ペンシルベニア大がトランスジェンダー選手の女子スポーツ参加を禁じ、かつて所属していたトランス選手の記録を抹消する ...
阪神大震災の発生から30年の節目を迎えた神戸市で、震災関連資料の永久保存に向けた作業が本格化している。市文書館や市立小学校の空き教室などで暫定保管されている資料は、来年6月ごろに開館予定の市歴史公文書館(兵庫区)へ移される。災害対応に関する公文書の保 ...
参院選公示を前に2日に行われた日本記者クラブの与野党8党首討論会で、国民民主党の玉木雄一郎代表と参政党の神谷宗幣代表が、米国で中毒者が増えて社会問題になっている合成麻薬フェンタニルに触れ、日本での取り締まりの緩さを指摘した。両氏はこれまでも、この問題 ...
学歴詐称疑惑が浮上した静岡県伊東市の田久保真紀市長が2日に開いた記者会見の記事が、産経ニュースで読まれている。田久保市長は市の広報誌などで「東洋大学法学部卒業」と紹介していたが、会見では「除籍であることが判明した」と説明した。ただ除籍に至った経緯につ ...
米政権は4月に発表した「相互関税」でベトナムに46%を課すと発表。トランプ氏は関税率を20%とした今回の合意で、「見返りとして、ベトナムは米国に市場を開放する」と主張した。
事故後、港区はエレベーター事故の風化や再発防止に努めている。新入職員研修に正子さんを招き、事故当時を知らない世代にも思いを継承し、職員の意識を高めようとしている。港区の清家愛区長は「これからも安全な社会づくりを実現するため力を尽くしていく」と話した。
第27回参院選が3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まる。コメやエネルギーなどの物価高対策や、政治とカネ問題が主な争点だ。昨年10月の衆院選で少数与党に転落した石破茂首相の政権運営に対する国民の審判が示される。改選124(選挙区74、比例代表 ...
中央選挙管理会(総務省)と都道府県の選挙管理委員会で立候補を受け付けた。午前9時半現在で選挙区310人、比例代表19人の計329人が届け出た。前回2022年の候補者は545人だった。